麺食堂88
特製つけそば 麺大
10月末に天理市に移転したそうだ。新店での再オープンおめでとうございます🎉
先に言いたい!つけ麺でめちゃめちゃ美味しいと言い切れる!ラーメン好きで食べ歩いている方なら、絶対食べたほうが良いと断言できる!ここの麺は、他店にはない独特の美味しい麺だ!だから未食な方は、ここより下はかなりネタバレになるので読まない方がいいかもしれない。麺との出会いを大切にしたい方は、食べた後にその思いを共有できたら嬉しいです。
長いですが。。。では、本編へ。
恥ずかしながら、私、初訪問です。同行のお二人が行きたいと熱望されていて、知り合いで行った方がみんな美味しいと言うのも聞いていて、僕も釣られて行ってみることに。正直奈良は気が進まないのがあったが、前回の力皇さんでカウンターパンチを喰らって一気にお気に入りするほど溺愛したので、これは食べておかないと思いました。
訪れる前日に行われた奈良のラヲタの会で奈良ラヲタが選ぶお店人気No.1だったそうだ。これは期待が高まる。
ちゃくドン。
魚介のパンチある感じの香りが充満したつけ汁と見るからにいい色をしている麺と御対麺🍜
こいつが奈良のラヲタを虜にした麺か。どれどれ、オンリー麺すすりから。
こ、こ、これは!
口に入れた唇の感触にすら伝わる麺の柔らかさに驚き、舌に触れるツルッとした滑らかな感触。加水が高めであるのは麺の表面からもわかるけど、この麺は噛んだ時に更に驚き、力強い弾力が内側の方から押し返すようにコシが有るのがハッキリとわかる。食感でさえこれだけ驚かされたのに、更にこの麺は味が甘味のあるような旨味を凄く感じる麺で美味しい!熟成の麺だろうが、その方法が少し他店は違うのではと感じた。麺が美味いと言うのがよくわかるが、ハッキリ言ってもっと熱意を持って「メチャ美味しい!!!絶対食べた方がいい!これ食べないとかどうかしてるぜ!!!」
くらい大袈裟に書いて欲しいものだ。個人的にはそれほど美味しい麺だった。
つけ汁は見た目オイリーな見た目で、魚介の芳醇な香りが上がってくる。昆布・鰹がしっかり目な雰囲気に鶏の厚みがささえている。味としては、酸味、甘味、醤油の塩分具合を上手くコントロールしていい塩梅だ!
ここの汁に静かに沈む大きい角切りチャーシューは、ドルチェポルコを使ったもので、噛めば甘味が感じらる事から名前が付いたように、噛めば噛むほど独特の豚の旨味と甘味が本当に美味しいです。
書きれないが、卵のこだり、使っている物の材料全てが厳選されて尚且つ、最大限発揮できるように工夫されており素晴らしい。
本当に美味しい!
この日は最終の逆ポールで、最後に店主さんやスタッフさん達とラーメンのお話を聞かせていただいたりできたのも嬉しかったです。一緒に行っていたも感謝です。今度はジャンクそばも食べに来たいです。ご馳走様でした!
2019年270杯目