中華そばいぶき かけそば 別皿トッピングラヲタの行動は店主さんからすれば面倒な注文を付ける輩が結構いるそうな。例えば、麺の湯で時間を指定したりするのを聞いたことがある。また、かけそばスタイルで提供を頼む人もいる。僕はどちらかといえば、それら…
麺やしき期間限定 味噌 味玉 つくね大阪の冬の名物といえば、麺やしきさんの味噌。今年もTwitterで始めましたを見掛けると、早速食べに行く人が! 僕もこの日を待ちわびていたので仕事のついでに行ってまいりました。 ちゃくドン。昨年度と比べ今年の味噌は…
らー麺鉄山靠濃厚煮干ラーメン 替え玉連日の訪問となったきっかけは、煮干やりますのTwitterアナウンス。 実際問題、滋賀の地元ラーメン屋さんのSNSアナウンス少なめなので結構困るんですよね。臨時休業とか、今月の休み案内とか、限定情報とか出してくれる…
らー麺 鉄山靠台湾まぜそば 大 辛さMAX 辛さというものはご存知の通り味覚ではなく、どちらかと言うと「痛覚」や「温覚」の一種から口の中で辛さとして脳に伝達されているらしい。辛さには個人差があり、辛さに弱い人と強い人がいるけど、僕は後者。後者でい…
拳ラーメン羅臼昆布つけそば 11月限定燃え尽きた。とTwitterで何度も嘆いておられて、その日々の積み重ねが東京のラーメンショ2019で中本を破りグランプリに輝く結果につながったのでは!本当におめでとうございます今回のつけ麺は結構気になっていて、拳さ…
最近はうどんの食べ歩きもすごく楽しい。 うどんの種類というかご当地も結構あるもので、小麦狂者にとっては、また一つ可能性や面白みが増える部分です。最近では、うどんとラーメンとの素材の活かし方での垣根も見えてきたり、共通したつけ麺の様な食べ方の…
麺屋一空特製鶏白湯2019京都らぁ祭もいよいよ大詰め!今年は東西という事でなかなかのボリュームだったなぁって思うけど、とりあえず一空さんでゴール! 沢山の皆様からおめでとうのメッセージありがとうございました!まだゴールしてない方、後もう少しな方…
ぶたのほしとんこつチャーシューオープン当初から話題なり、多くの豚骨ファンを魅了してやまないぶたのほしさん。 その魅力は、なんといってもご主人アキさんのお人柄が大きいと思う。忙しい中でもお客さん一人一人に笑顔と元気を与えてくれる素晴らしいラー…
らぁ麺とうひち煮干魚介らぁ麺 数量限定僕の中で名店って思えるお店は何種類か定義があるけど、その中で言える条件にどれ食べても美味しいって事は結構重要だ!このメニューが美味しい!けど他のはイマイチじゃダメなんだ。どれも美味しい!後は好みで一押し…
ら〜麺処 克享名物 特製みそ東京町田から移転された克享(かつきょう)さん。前はら〜めんTAMAZOさん。移転して1ヶ月だそうですが、Twitterを見ているとわざわざ東京から追っかけて来店する熱狂なファンも居られるよう。お店は、無化調で減塩の厳選した国産素…
山さんラーメンラーメン 大 かためネギ多め疲れた時というのは癒されたい。癒しに求めるものは、何か?そういう時には、疲れ切った体に染み渡る、慣れ親しんだ物を体に入れたくなる。ちゃくドン。 最近の山さんの思うところは、昔に比べて、獣臭かった匂いが…
つけ麺夢人焦がしつけ麺 大ちょっと秋が進むと、自分的なつけ麺の時期が終わる。暖かいうちがベストなんだよねぇ。ぬるいつけ麺はあんまり好きではないし、じゃぁ熱盛りはどうですか?ってそれはなんか違う気がするのよね。夏から秋にかけてのつけ麺時期とい…
マゴコロ担々麺 唐揚げセット 最近、反射的に麺類があると選んでしまう傾向にあるなと自覚症状が出て参りました。医者が横に首を振る末期なラヲタになりつつあります。たぶん。真面目な話、ここのお店新しくオープンしたなぁって認識はしてたけど、入れず仕…
北野ラボ プリンアラモード・パフェ 京都パフェコレの参加店で初訪問。入店して目を引くのが、大量にディスプレイされているコンフィチュール!ライトアップが綺麗で、この時点でメロメロです。 頼んだのは、プリンアラモード・パフェ。 自家製アイスクリー…
茶匠 清水一芳園 京都本店 抹茶ティラミスパフェ 京都で只今パフェコレなるイベントをしていて11店舗のお店を回ると、4個で可愛いトートバックがもらえたり、色々と特典があるのでぜひ参加されたし!僕も参加してまいりました。 話は変わるけど、京都の抹茶…